コロナ禍(緊急事態宣言中)の中、皆さんどうお過ごしでしょうか(^_^)
新しい事へのトライ
再チャレンジ
再発見
原点回帰 など
色んなことを体験されているのではないでしょうか。
当院では、これまで感染予防について 1月末からニュースレターやLINE、院内掲示板で発信してきました。
感染数は減少してきており宣言解除も近いと思いますが、予防はこれまで通り継続しましょう!
今回は新型コロナウィルス(に限らずインフルエンザや風邪も同様です)に罹ってしまった場合の対処法についてです。
初期対応が肝腎(肝心)です!
早く対処できれば、肺炎などの重症化を防げるからです。
◆寒気悪寒感じたら(病原菌侵入のサイン)→葛根湯を飲む
◆発熱したら→解熱剤は飲まない(免疫細胞が戦っているサインなので熱を下げない)
◆横になるか寝る→身体を休ませることで病原菌との戦闘に一極集中
◆厚着をして布団にくるまる→身体を冷やさない
◆食べる量を減らす(出来たら半分)→血液が酸性になっているので胃腸を休ませる。さらに戦闘に注力できる
◆水分補給→OS1やビタミンCを補給しながら脱水を防ぐ
これらが免疫力が作動して、回復できる方法です(^_^)