院長がお話を伺い治療を受け持ち、途中で変わることはありません
健養堂はり灸治療室は、国家資格である「はり師・きゅう師」を持つ鍼灸師の院長 大久保が鍼灸を専門に施術にあたります。
安全・丁寧をモットーに気配りと温かい雰囲気の治療院です
リラックスした心地よい雰囲気づくりを心がけております。お一人おひとり、丁寧にお話を伺い、最適な施術を受けていただけるよう努めております。
触診や脈診を重視し、あなたの身体の状態をしっかり把握します
お身体に触れて皮膚や筋肉の状態を把握することに加え、脈診では血行状態、舌診では内臓の状態を把握し、あなたの症状の原因の元を確認していきます。
お一人おひとりに合わせた、効果的な施術を提供するために治療はここからはじまります。
また、初診時には可能な限り血液検査や処方箋を確認させていただき、様々な角度から情報を把握し治療にあたります。
プライバシーに配慮した、クリーンな空間で施術を行います
施術室は一つ一つ区切られており、プライバシーに配慮した空間になっております。
ベッドカバーはレザーを使用し、お一人利用毎に消毒・清掃を徹底しています。また、オゾン装置を一部屋ごとに設置して衛生環境を整えております。
自律神経・ホルモン・アレルギー症状に強い鍼灸院です
院長 大久保が最も得意とする疾患です。不調があっても病院の検査で異常が認められない、薬や手術に頼りたくないという方が多く来院されています。
もちろん、病院に通院しながら鍼灸を受けていただくことは可能です。
急性痛・慢性痛にも対応いたします
ぎっくり腰や寝違えなど急性疼痛の場合はファーストチョイスで鍼灸治療を選択された方が回復が早いです。決して自慢や売込みのたぐいではありませんよ(笑)
痛みや症状のある患部から離れたところに鍼を打ち、ツボの効果を引き出します
ツボの本来の力を発揮する治療法で、血行促進、鎮痛効果、抗炎症作用、神経系の調整などの様々な効果を引き出します。痛みがある患部ではないところに鍼をすることで、身体に負担をかけずに症状の変化や効果を確認することができます。即効性が高く、施術後すぐに「腰の痛みが楽になった」「首・肩が動くようになった」などの効果を実感していただくことが可能です。
あなたの元気な身体の機能を取り戻し、整え、維持するために役立ちます
東洋医学には「未病みびょう」という概念があります。発病には至らないものの、軽い症状がある状態です。
軽いうちに異常を見つけ、調整を行い、病気を予防することが可能です。
鍼灸治療は、痛くなったり悪くなったりしたところを応急的に治療するだけでなく、頭痛、胃腸の調子がイマイチ、元気やる気が出ない、顔や足が浮腫んでいる、コリや冷えに悩んでいるなど、その日の体調や症状に合わせて鍼やお灸を行います。
健養堂ではこの「未病」にもアプローチして、皆様の健康維持増進に役立てていただきます。