当院では、鍼灸と頭蓋骨・内臓矯正を組み合わせることで、下記のような様々な疾患に対応しております。
また、背骨や骨盤だけではなく、現代社会における頭蓋骨・内臓問題に対応した治療を得意としております。
病院で診てもらっても原因不明な身体の不調や、頑固な痛みの症状にも鍼灸治療を行なっています。
※鍼灸に不安がある方は「鍼灸とは」のページをご覧ください。
平均的来院回数を記載しておりますが、個人差がありますし、効果を保証しているものではありません。
あくまでも、簡単な判断基準として見て頂けたらと思います。
1~2回で効果を実感できるもの(主に急性の症状)
痛みに効きます
ぎっくり腰、寝違え、頚肩こり、緊張性頭痛、花粉症、軽度の風邪
3~4回程度かかるもの
早めの治療が大切です
軽度のめまい、のどのつまり、アレルギー性鼻炎、顔面痙攣、頚肩腕症候群、胸郭出口症候群、更年期障害、眼精疲労、突発性難聴からの耳鳴り(初期)、顎関節症由来の顎の痛み、軽度の胃腸の症状
5~6回程度かかるもの
頭蓋骨・内臓矯正で更に効果アップ
自律神経失調症、アトピー性皮膚炎、耳のつまり、不眠、慢性腰痛、メニエール症候群、軽度の胃痙攣・胃酸過多症、蓄膿症、顔面神経麻痺、坐骨神経痛、五十肩、
6~10回程度かかるもの
体質改善が必要で、身体全身を整えます
逆流性食道炎、不妊症・不育症の体質改善、咳喘息、過敏性腸症候群
10回以上はかかるもの
慢性的な疾患(病院との併用治療可能です)
変形性膝関節症、難聴、パーキンソン病、リウマチなどの膠原病からくる痛み・痺れの回復・予防、クローン病・潰瘍性大腸炎の下痢、精神的疲れからくるうつ病・心身症パニック症候群、慢性疲労症候群、不眠症などの諸症状、脳卒中後遺症からくる片麻痺、言語障害、高血圧・高脂血症