〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-3-16 川清ビル205
営業時間 | 月・祝 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~18:00 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
受付時間:9:00~11:00、14:00~17:00
月曜・祝日 11:00まで、土曜・日曜△: 16:00まで
鼻水がのどへ流れ落ちてくる症状です。
絶えずのどへ流れ込むので、鼻水を口からだすか、飲み込むかしかありません。
不快感がとても強く、日常の生活の質の低下が懸念されます。
のどの異常と思われますが、鼻の問題です。
何らかの異常によって大量に発生した鼻水が、(鼻腔の構造により)のどの奥へ流れ込むことで起こります。
原因となる疾患には、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、上咽頭炎、かぜ症候群が挙げられます。
来院される方の中で多く聞かれた、来院前までのお悩みをみてみましょう
院長の大久保陽友です
一般的には薬物療法になると思います。
上咽頭炎は、Bスポット療法が有名です。
後鼻漏は、抗生物質、消炎剤、粘液調整剤、抗アレルギー剤、吸入でネブライザーが用いられます。
当院での鍼灸治療は、呼吸器系や免疫系に効くツボを使って抗炎症作用を引き起こします。
結果を出すには、治療の初期は間隔を詰めて鍼灸を行なうことが大切です。週に2回が目安です。
上咽頭炎、後鼻漏でお悩みの方は、ぜひご相談ください。
ご不明な点は、お気軽にメールやLINEからご連絡ください。
受付時間 | 午前 9:00~11:00 午後 14:00~17:00 月曜・祝日 11:00まで 土曜・日曜 16:00まで ※時間外はLINEかお問い合わせフォームからご連絡ください |
---|
定休日 | 火曜 |
---|
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東3-3-16
川清ビル205
博多駅筑紫口から徒歩7分
駐車場:無
午前 9:00~11:00
午後 14:00~17:00
月曜・祝日 11:00まで
土曜・日曜 16:00まで
火曜