〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-3-16 川清ビル205
受付時間 | 月・祝 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
9:00~11:00 | 第2・4、祝日 9:00~11:00 | ー | ー | ー | ー | 〇 | 〇 |
※水~金曜日はお昼休みなし
定休日:第1・3・5月曜日、火曜日
当院で行なう鍼灸は、董氏楊氏奇穴【とうしようしきけつ】と呼ばれるもので、漢の時代から董家に門外不出の奥義として、書物でなく口伝として伝承されてきた鍼の技法のことです。
黄帝内経や易経、脾胃論など様々な古典を元に構築されてきた理論で、教科書には載っていない740余を数える独自の奇穴(ツボ)を駆使した鍼灸です。世界的に注目度が高まっており、まだ日本ではあまり知られていない治療法です。
その世界基準である、董氏楊氏奇穴鍼灸を福岡で受けることができます。
鍼を刺すと人間の身体はどう反応するのでしょうか?どのような効果が発動し、人間の身体がよくなっていくのか、以下の4点があります。
痛みや外傷、内科系疾患、婦人科疾患、皮膚疾患、心療内科に対応するようなものまでが施術対象になります。
ただし、鍼灸の対象にならないものもあります。筋肉・筋腱・靭帯などの完全断裂、肉離れ、骨折、重度のヘルニア、腫瘍など手術が必要な場合です。自分の症状が鍼灸の適応になるのか、分からない場合は気軽に相談してください。
董氏楊氏奇穴の最大の特徴は、痛い箇所や患部に針を刺さずに治療する、遠隔鍼灸施術です。
この症状にはこのツボというような決まりきった考え(ツボ)ではなく、その痛みや患部に関わりのあるツボを董氏楊氏の理論によって導き、選んで鍼を刺します。
主に肘~手指、膝~足指のツボを用いることが多いです。
痛みの症状であれば、即効性が体感できるでしょう。特に、鎮痛効果の早さには目を見張るものがあります。痛みだけではなく、内科疾患に対しても効果を発揮します。
遠隔施術が効果を発揮するのは、脳に刺激を長く残すことができるからです。神経に記憶を残すともいうことができるでしょう。
マッサージのような時間制ではなく、症状によって鍼を刺す本数や施術時間は変わり、一番効果を引き出す方法で回復へ導きます。
漢の時代から董家に門外不出の奥義として伝えられてきた鍼の技法でしたが、董景晶先生(1916-1975)が董家外部から弟子をとったことによって、初めて世間に知られるところとなりました。
その後、弟子のひとりである※楊維傑先生が中心となって体系化がなされ、現在に至っています。
楊先生は研究、教育、出版に力を注がれました。多くの書籍を世に出し、董氏鍼灸の世界的普及に大きな貢献をされました。そこで、体系化の中心となった楊先生への敬意を込め、我々はこの手法を「董氏楊氏奇穴」と呼んでいます。
※楊維傑先生【1948~2024】
山東省青島生まれ、台湾育ち
アメリカ合衆国在住
北京大学博士号、北京中医大学博士号
著作は35冊以上を数え、多くは韓国語、英語、簡体文に翻訳。発表した研究論文は百余編にのぼり、国際的にも著名な医師、学者として知られる【楊先生のHPから】
受付時間 | 第2・4月曜日、祝日:9:00~11:00 水~金曜日:9:00~17:00(昼休みなし) 土~日曜日:9:00~11:00、14:00~16:00 ※初診の受付は、16:30まで ※時間外はLINEかお問い合わせフォームからご連絡ください第2・4月曜・土日祝は午前10:30まで (土日午後15:30まで) |
---|
定休日 | 第1・3・5月曜日、火曜日 |
---|
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東3-3-16
川清ビル205
博多駅筑紫口から徒歩7分
駐車場:無
第2・4月曜・祝日:9:00~11:00
水~金曜:9:00~17:00(昼休なし)
土~日曜日:9:00~11:00、14:00~16:00
※初診の受付:16:30まで
第2・4月曜、土日祝:午前10:30まで(午後15:30まで)
第1・3・5月曜日、火曜日