〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3-3-16 川清ビル205
営業時間 | 月・祝 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
14:00~18:00 | ー | ー | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
受付時間:9:00~11:00、14:00~17:00
月曜・祝日 11:00まで、土曜・日曜△: 16:00まで
鍼灸専門学校に通いながら、土曜、日曜、祝日で月に1~2回、9時半から12時、または14時半から17時くらいの間で院長の補助をしてくれる女性鍼灸学生か女性鍼灸師を募集しています。
男性の方もやる気のある方は相談に応じます。鍼灸臨床を見学したり勉強したい方はお知らせください。
また、優秀な方は今後の鍼灸発展のためにも当院で研修を継続していくことも可能です。
当院は鍼灸専門院で、運動器疾患、内臓疾患、自律神経失調、副腎疲労、自己免疫疾患、耳鼻咽喉科系疾患、月経(生理)のお悩みなどを幅広く診ております。
鍼灸本来の、多岐に渡る対応力を身につけるために学んでみたい方にはとても有益だと思います。
女性の鍼灸学生、鍼灸師を対象に理論と臨床を教えます。
董氏楊氏奇穴に基づいた理論と、経験で得た鍼灸治療の実際をお伝えします。基礎からしっかり勉強したい、強い意欲のある方にはお薦めです。
臨床で使える鍼灸はそう簡単には身に付かないのが現状です。
学校ではあまり教えられていません。早いうちに触れてみて考える、試してみることが上達の近道だと思います。
女性の患者さんが多い関係上、募集は女性を優先しておりますが男性でも考慮します。年齢は関係ありません。鍼灸に対する情熱、鍼灸師としてやる気があるかどうかが重要です。
治療院で手伝いをしながら個別のレベルに応じた指導も行います。
研修費用は、無料でお引き受けします。
研修生は自分の学習に集中できる環境ですが、電話受付やベッドメーキングなどは多少手伝ってもらいます。
健養堂はり灸治療室のホームページを見ていただき、ありがとうございます。
院長の大久保陽友(おおくぼあきとも)です。
学生のときに鍼灸の治療現場を実際に見学しながら患者さんとのコミュニケーションを体験してもらうことは、自分が将来どのような鍼灸師を目指すかを考える上でとても重要になります。治療現場と業界を知り、鍼灸の技術を間近で学べるチャンスです。
ぜひ、学生のうちに色々挑戦し、学んでください。
インターン制度の相談だけも受付ています。気軽に相談してください。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
入力が上手く出来なかったり、送信出来なかった場合は上記内容を記載の上、下記アドレスにお送りください。
メールの送受信が上手くいかない際は、お問合せからLINEかメールをお送りください。
メールアドレス:kenyodohq@gmail.com
受付時間 | 午前 9:00~11:00 午後 14:00~17:00 月曜・祝日 11:00まで 土曜・日曜 16:00まで ※時間外はLINEかお問い合わせフォームからご連絡ください |
---|
定休日 | 火曜 |
---|
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東3-3-16
川清ビル205
博多駅筑紫口から徒歩7分
駐車場:無
午前 9:00~11:00
午後 14:00~17:00
月曜・祝日 11:00まで
土曜・日曜 16:00まで
火曜